

事業主体: | 環境保全型畜産 確立対策事業 |
---|---|
所在地: | 兵庫県養父市大屋町 |
レーン数: | 2 |
処理量(m3/日): | 20 |
主な原料: | 牛糞、籾殻等 |
建設年: | 平成15年3月 |
担当者の評価
このハザカプラントに牛糞や籾殻を投入して、約1カ月で完熟堆肥となって連続的に搬出口から生産されます。堆肥の出荷先では主にほうれん草やミニトマト、水菜などを栽培していますが、大変好評です。

おおや堆肥センター
現場責任者:竹澤さん

平成21年度表彰状県堆きゅう肥共励会
優秀賞
プラントと発酵過程の様子

プラント内部

発酵中

80.9℃まで上昇

搬出された堆肥

篩いと袋詰め
商品堆肥

おおや有機